Information
お知らせ・ブログ

スタッフまきこのブログ

ピアノの時間

投稿日:

我が家に電子ピアノが来ました。

子供の頃に10年間習っていました。

20年程振りに弾いてみましたが、案外指は覚えているものですね。

継続は力なり。

1日に少しの時間でもピアノに向き合うタイミングを作りたいな。と思います。

心が落ち着く、安らぐそんな時間です。

wpid-20180522002149.jpg

-スタッフまきこのブログ

関連記事

no image

音楽のpower

こんちには\(^^)/スタッフのマキコです。 先日息子が、産まれて初の高熱を出し…次の日の朝には平熱に下がっていたものの、用心をして1日家でゆっくり過ごそうかなぁ…けど退屈だなぁと思っていると、ナント …

同じ食べるなら

おやつにスルメはいかがでしょうか? たんぱく質しっかり摂れますよ! 塩分が気になるところなので、塩分が少ない物をチョイスしてくださいね! 硬いスルメ、良く噛んで満腹感もUP!

男料理

買ってきたいちごが少々傷んでいたのでイチゴジャム作り。 息子は初めてのクッキング。 楽しかったようで、お料理教室に通いたいと言い出しました。 料理の出来る男子は素敵です。

no image

秋の味覚

今日は秋分の日🍁 秋は大好きな果物がたくさんでワクワクします🍎 そろそろ柿が出始めましたね。 今日、早速買って、いただきました。 長くて暑い夏を頑張って乗り切った御自身の身体をしっかり褒めて、癒やして …

七草粥

無病息災を願って「七草粥」を作り、頂きました。 少し味を付けることで子供達も食べてくれました。 お正月で疲れた胃腸を一度休めることも大事ですね。