小学1年生の息子が学校で作ってきた秋のリース。
小枝?芋のつる?
何でできているのかと聞くと、夏に育てた朝顔のつるで作ったそう。
何ともおしゃれ✨
私たちが子どもの頃はこんなの無かったなー。
もう30年も前ですからねー。
投稿日:
小学1年生の息子が学校で作ってきた秋のリース。
小枝?芋のつる?
何でできているのかと聞くと、夏に育てた朝顔のつるで作ったそう。
何ともおしゃれ✨
私たちが子どもの頃はこんなの無かったなー。
もう30年も前ですからねー。
関連記事
こんちには\(^^)/スタッフのマキコです。 先日息子が、産まれて初の高熱を出し…次の日の朝には平熱に下がっていたものの、用心をして1日家でゆっくり過ごそうかなぁ…けど退屈だなぁと思っていると、ナント …
日に日に力強くなるセミの鳴き声。 まもなく1学期も終わり子ども達は夏休みですねー。 息子も幼稚園からたくさんの荷物を持って帰って来ました。 持ち帰ったものを洗濯していてふとある記憶がよみがえりました。 …
かぎ針と毛糸で編み編み。 なんとなくできた形が我が家の猫にピッタリ?サイズ。 本人(本猫)は迷惑そう𓃠 寒くなったり暑かったりと気温がなかなか落ち着かず…体調崩しやすいですが、皆様体調管理ご注意くださ …
4周年のお祝いにと… 愛する方からの贈り物をいただきました。 「ハーバリウム」です。 透明感があり、美しく、角度によって色々な表情を見せてくれます。 ずっと見ていられます。 まるで彼女のようです。 素 …