Information
お知らせ・ブログ

スタッフまきこのブログ

バナナのちから

投稿日:

本格的な夏ですね♪日焼け止めを塗っても塗ってもどんどん黒くなるスタッフマキコです。

今日はおすすすめフルーツのバナナについてです。

バナナと言えば、何となく栄養価が、高そう!便秘に効きそう!なイメージがあると思います!
実はそれだけではなく、精神安定に必要な「セロトニン」「トリプトファン」も豊富。
また、運動をする人には特に大切なカリウム、カルシウム、ミネラルなんかも豊富なんです。
走っていて足がつりやすくなった…とか。こむがえりによくなる。
なんて方は是非バナナを摂るようにしてみてはいかがでしょうか?

でも…バナナってすぐに黒くなってしまいますよね。
分かります!!
そこで朗報ーーーー\(^^)/
バナナを黄色いまま長持ちさせる方法があるんです!
私も義姉に教えてもらいました。

バナナをラップに巻いて冷蔵庫に保存!
これだけです。
DSC_0401
写真のバナナは購入から5日目ぐらいのものです!全く黒くなく新鮮(*^^*)
是非おためしあれ!

10ヶ月の息子も毎日食べてます。
DSC_0408

-スタッフまきこのブログ

関連記事

本日は大安

節分が終わり季節は春に向かっているところです。 春といえばひな祭りですね。各家庭でもそろそろお雛様を飾っていっているころでしょうか。 我が家も今朝お目見えしました。 お内裏様とお雛様のお顔を見ていると …

食べ順

始めやすいダイエット。食べ順ダイエットの紹介です。 食事の初めに味噌汁や野菜スープを摂ることで空腹感を和らげ、代謝を上げます。 気温も暑くなってきましたが、こんな時こそ暖かいものを身体に入れて冷え対策 …

芋ダンスに芋拾い

先日家族で芋掘りにいって参りましたー🍠 さつまいも大好きなわたし🎶 宝探しのように土の中の芋を堀探すのにワクワク❗ 腕まくりしていざ、芋掘りスタートー\(^-^)/ さぁ、掘るよーっと張り切っていたら …

no image

夏の宿題が秋の製作に

小学1年生の息子が学校で作ってきた秋のリース。 小枝?芋のつる? 何でできているのかと聞くと、夏に育てた朝顔のつるで作ったそう。 何ともおしゃれ✨ 私たちが子どもの頃はこんなの無かったなー。 もう30 …

レジンお正月飾り

鏡餅、巳の置物共に ご好評につき、残りわずかとなりました。 商品をもう少し作成する予定ですが、ご希望の方はお早めにどうぞ。