Information
お知らせ・ブログ

スタッフまきこのブログ

バナナのちから

投稿日:

本格的な夏ですね♪日焼け止めを塗っても塗ってもどんどん黒くなるスタッフマキコです。

今日はおすすすめフルーツのバナナについてです。

バナナと言えば、何となく栄養価が、高そう!便秘に効きそう!なイメージがあると思います!
実はそれだけではなく、精神安定に必要な「セロトニン」「トリプトファン」も豊富。
また、運動をする人には特に大切なカリウム、カルシウム、ミネラルなんかも豊富なんです。
走っていて足がつりやすくなった…とか。こむがえりによくなる。
なんて方は是非バナナを摂るようにしてみてはいかがでしょうか?

でも…バナナってすぐに黒くなってしまいますよね。
分かります!!
そこで朗報ーーーー\(^^)/
バナナを黄色いまま長持ちさせる方法があるんです!
私も義姉に教えてもらいました。

バナナをラップに巻いて冷蔵庫に保存!
これだけです。
DSC_0401
写真のバナナは購入から5日目ぐらいのものです!全く黒くなく新鮮(*^^*)
是非おためしあれ!

10ヶ月の息子も毎日食べてます。
DSC_0408

-スタッフまきこのブログ

関連記事

no image

親子でヨガ

今日は長男が代休だったので、息子と一緒に親子ヨガ🧘‍♀ すべてのポーズがミニチュ(笑)💞 ♯スタジオminato ♯ヨガ ♯パーソナルヨガ ♯パーソナルトレーニング ♯高速長田 ♯地下鉄長田  ♯長田 …

七草粥

無病息災を願って「七草粥」を作り、頂きました。 少し味を付けることで子供達も食べてくれました。 お正月で疲れた胃腸を一度休めることも大事ですね。

夏の野菜は

夏が旬の野菜「ゴーヤ」です。 お客様にたくさん頂き、定番ながらチャンプルーを作りました。 卵とシーチキンでたんぱく質もしっかり摂れます。 ゴーヤはビタミンC、食物繊維、鉄分が豊富。 苦味が苦手な方は薄 …

上履きに蜂

日に日に力強くなるセミの鳴き声。 まもなく1学期も終わり子ども達は夏休みですねー。 息子も幼稚園からたくさんの荷物を持って帰って来ました。 持ち帰ったものを洗濯していてふとある記憶がよみがえりました。 …

食事のタイミング

食事のタイミングと言えば?と質問を投げ掛ければ、 当然、朝昼夜!といった答えが返ってきそうです…が… そのタイミング、本当にお腹は空いていますか? 「時間が来たから食べる」を、「お腹が空いたから食べる …