Information
お知らせ・ブログ

スタッフまきこのブログ

バナナのちから

投稿日:

本格的な夏ですね♪日焼け止めを塗っても塗ってもどんどん黒くなるスタッフマキコです。

今日はおすすすめフルーツのバナナについてです。

バナナと言えば、何となく栄養価が、高そう!便秘に効きそう!なイメージがあると思います!
実はそれだけではなく、精神安定に必要な「セロトニン」「トリプトファン」も豊富。
また、運動をする人には特に大切なカリウム、カルシウム、ミネラルなんかも豊富なんです。
走っていて足がつりやすくなった…とか。こむがえりによくなる。
なんて方は是非バナナを摂るようにしてみてはいかがでしょうか?

でも…バナナってすぐに黒くなってしまいますよね。
分かります!!
そこで朗報ーーーー\(^^)/
バナナを黄色いまま長持ちさせる方法があるんです!
私も義姉に教えてもらいました。

バナナをラップに巻いて冷蔵庫に保存!
これだけです。
DSC_0401
写真のバナナは購入から5日目ぐらいのものです!全く黒くなく新鮮(*^^*)
是非おためしあれ!

10ヶ月の息子も毎日食べてます。
DSC_0408

-スタッフまきこのブログ

関連記事

no image

せっかち

せっかちな私はエレベーターに乗ると、行き先ボタンよりも先に「閉」ボタンを押している事に気がつきました。 何をそんなに生き急いでいるのか…と我ながら思います。 もう少しゆっくり、ゆっくり、のんびり、のん …

no image

コンビニおにぎり

コンビニの鮭おにぎり買いました。 裏面見て驚きました!! 以前に比べて随分と添加物が減ってませんか? ありがたいですね〰。 企業様の努力のおかげです♡ ♯セブンイレブンのおにぎり ♯食品添加物 ♯プラ …

ハロウィンのお菓子を配りまーす!!!

毎週末台風が近づきますね… 洗濯物が乾かないのが一番困るスタッフのマキコです。 あっと、言う間に10月になり、今年も残すところ後2ヶ月と少しになりました。 風邪薬のCMや、おせちの宣伝なんかをみるとま …

5月5日

5月5日端午の節句。 兜に鯉のぼり、柏餅。 最近では各家庭のベランダに鯉のぼりが泳いでる姿を見る機会も少なくなったような。そんな気がします。 GWも明日で終わってしまいますね。 あっという間です。

いくら旬とはいえ

タケノコから竹。 当たり前なんですが、こんなに分かりやすいのを見たのは初めてで思わず写真を撮りました。 筍の美味しい季節。筍のご飯が食べたいなぁ