Information
お知らせ・ブログ

FUKUNAGA便

2015年6月FUKUNAGA便

投稿日:

季節も移り変わり、日に日に日差しが強くなってくるのを感じます。

暑くなってくると大切になってくるのが水分補給。
皆さんは十分に水分補給出来ていますでしょうか?

人の身体は約60%が水分でできています。
特に運動をしていなくても、一日に2~2.5リットルの水分を出し入れしています。
つまりは、食物や飲物からこれだけの水分を補給しなければなりません。

水分補給を増やしたところ、汗をよくかくように なり、お通じもよくなり、体調がよくなったと言う方もいらっしゃいます。

補給のタイミングとしては、
・食事に合わせて
・入浴前後
・就寝前と起床時 
・喉が乾く前に

飲物の種類としては、水又はお茶を。
コーヒー、甘すぎるものや、ゼロカロリー飲料は避けてください。

梅雨にはいり、スッキリしない天気がこれから続きますが、水分補給をかかさず体調管理にはお気をつけください。

-FUKUNAGA便

関連記事

no image

2016年6月FUKUNAGA便

今回のFUKUNAGA便は「自律神経」についてです。 自律神経とは、私達の生命活動を支える重要な機能。私達の健康に大きな影響を及ぼしています。 自律神経は気温や気圧の影響を受けるため、季節によって自律 …

no image

2016年9月FUKUNAGA便

『昼抜きダイエットVS夜抜きダイエット』 (※あくまでも私の場合です) 結果は、夕抜きダイエットの方が体重減少効果が高かったです。 ◯朝、昼はいつも通り好なものを食べるが、夜は抜く。 ◯朝、昼はしっか …

no image

2016年11月FUKUNAGA便

乾燥の季節がやって来ました。 スタジオも湿度が50%を下回りだしたので、加湿器を出しました。 乾燥の季節、喉の乾燥原因の一つが口呼吸。 大切なのは舌の位置です。 舌の位置が下がると口呼吸になりやすくな …

no image

2015年2月FUKUNAGA便

久振りにスポーツクラブで筋トレ系のスタジオプログラムに参加し、お尻がパンパンに筋肉痛になっています、プライベートスタジオminatoの福永暁です。 有酸素運動も必要だと歩いて通勤したところ、脚のダルさ …

no image

2015年4月FUKUNAGA便

べンチプレス大会以降食べたいものを食べたいだけ食べてしまっている、プライベートスタジオminatoの福永暁です。 大会では体重別の試合となる為、日々の体重変化に合わせ食事とトレーニングをコントロール。 …