Information
お知らせ・ブログ

おすすめダイエット方法 おすすめトレーニング方法

記録をつける

投稿日:

毎晩、飼い猫と格闘中のプライベートスタジオminatoの福永暁です。

先日のブログにて、記録をとることが大切だとお伝えしました。
今回は何故大切なのかを、お届けします。

記録をつける事で思い当たると言えば、最近で言うと(と言っても結構前の事ですが)‘レコーディングダイエット’です。
食事の記録をつけるダイエット法ですが、とても利にかなっています。
・食事の傾向が分かる
・思ったより食べていた事が分かる
・栄養バランス等の見直しが簡単
・記録を残すとなると、以外と食事内容に気を付けるようになる
・人に見てもらうとなるとより一層気を付けるようになる など

お客様に実践していただくと、上記の中でも特に最後のコメントをよくいただきます。

では、体重やトレーニングを記録に残していくとどのようなメリットがあるのか。
・カラダの変化を視覚的に確認出来る
・計画的にトレーニングが行える
・効果の有無が分かる
・今やるべき事が分かる
・モチベーション向上につながる などなど

つまり、結果を出すには、効果的に進めるには記録を残しておくことが大切ということです!

まずは朝、トイレの後に体重計にのり、日々自分のカラダの変化を確認することから始めてみてください。
IMG_20140802_174503

-おすすめダイエット方法, おすすめトレーニング方法

関連記事

minato式エクササイズ始動

毎週水曜日、隔週月曜日開催のグループレッスンの内容が5月よりリニューアルします! 今までは筋力トレーニングメインでしたが、新たにパンチやキックなどの動きで有酸素運動もプラスしていきます。 筋力アップ、 …

レバー・プッシュアップ

最近、自体重にはまってます。 今までにない反応がどんどん出てます。

頚反射

腕や脚は顔の向きにより、曲げやすい、伸ばしやすいが変わってきます。 顔が向いた側の腕と脚は伸ばしやすく、 顔の向きと反対側の腕と脚は曲げやすくなります。 トレーニング中、動き確認の為横を向きながら重り …

no image

低糖質ダイエットについて①

テレビや雑誌等でもよく取り上げられている低糖質ダイエットについて。 私自身の実体験に基づく、個人的感想です。 過去に実践した低糖質系の食事コントロールとして、 ①主食(ご飯、パン、麺類)なし、野菜なし …

寝ても寝ても疲れがとれない時には

最近、朝晩が過ごしやすくなり気持ち良く朝起きることが出来ている、プライベートスタジオminatoの福永暁です。 皆さんの中には、寝ても寝てもなかなか疲れがとれない、という方はいませんか? 私もかつて、 …