Information
お知らせ・ブログ

おすすめコンディショニング方法 おすすめトレーニング方法

W-up

投稿日:

これは教科書の話ではなく体験上の、
ウォーミングアップが大切と言う話。

時間短縮にと思い、ストレッチもそこそこ、メインのトレーニング前に扱う重量もざっくり。

だと、
・関節、筋肉へのダメージが大きい
・重量の伸び(更新)に頭打ちが来る
・疲労回復が遅い

ウォーミングアップを丁寧に行うことで、
上記の項目がクリアになりました。

最近は久々に筋膜リリースもやってます。
この辺は賛否両論かもですが、でもやってます。

wpid-20180331_105808.JPG

3年ぶりに更新したMAX。
目標は高めに設定していきます。

-おすすめコンディショニング方法, おすすめトレーニング方法

関連記事

最近の私の流行り

男らしさは肩に現れる。 最近はまっているトレーニングは肩。 ショルダープレス アップライトロー リアレイズ サイドレイズ シュラッグ etc,,, 夏にTシャツをカッコよく着こなせるように頑張ります。

パーソナルストレッチキャンペーン

水分補給のお茶は氷入り。   一息つくときはアイスコーヒー。   3時のおやつはアイスクリーム。   日に日に寒さが増してきていますが氷が手離せない、プライベートスタジオ …

新しいツール

ベンチプレスで自己最高重量でのセットに突入し、肩の前がバキバキにはっている、プライベートスタジオminatoの福永暁です。 身体は使った分だけケアが必要だと痛感しております(+_+) 半分はこんな自分 …

寝ても寝ても疲れがとれない時には

最近、朝晩が過ごしやすくなり気持ち良く朝起きることが出来ている、プライベートスタジオminatoの福永暁です。 皆さんの中には、寝ても寝てもなかなか疲れがとれない、という方はいませんか? 私もかつて、 …

ヨガ体験レッスン

プチヨガ体験レッスンを実施します。 ◆11月24日(木) 15:00~15:40 リフレッシュYOGA ゆっくりした動作から丁寧に身体の調子を整えます ◆11月26日(土) 18:00~18:40 バ …