Information
お知らせ・ブログ

FUKUNAGA便

2016年6月FUKUNAGA便

投稿日:

今回のFUKUNAGA便は「自律神経」についてです。
自律神経とは、私達の生命活動を支える重要な機能。私達の健康に大きな影響を及ぼしています。

自律神経は気温や気圧の影響を受けるため、季節によって自律神経のバランスは変動します。

季節の変わり目に風邪をひきやすくなる。
雨が降る前日に頭痛がおこるなど、最近では気象病とも言われていますが、これらは自律神経の乱れが大きく関係していると言われています。

自律神経のバランスを整えるには、十分な睡眠、ゆっくりとした呼吸、です。また、軽いウォーキング、
太もも、お尻、肩まわり等のストレッチも効果的です。

梅雨に入り、天気の変化が多い季節になります。普段から自律神経のバランスを整える習慣を身に付け、季節の変わり目を元気に乗りきってください。

【参考:なぜ「これ」は健康にいいのか?(小林弘幸)】

-FUKUNAGA便

関連記事

no image

2015年3月FUKUNAGA便

3月29日に行われるベンチプレス大会に向けトレーニング中のプライベートスタジオminatoの福永暁です。 トレーニング重量が上がるにつれ出てくる肩の張りを調整しながらチャレンジしています! 皆さんの中 …

no image

2014年12月FUKUNAGA便

12月に入り一気に寒くなりました。   寒さ対策に四苦八苦しているプライベートスタジオminatoの福永暁です。 寒い季節は苦手。冷え症で困っている、と言う方は多いかと思います。 そもそもなぜ冷え症に …

今月のFUKUNAGA便

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、楽しい季節となりました。 出勤時そろそろ長ズボンに変えたらと、妻から指摘を受けているプライベートスタジオminatoの福永暁です。 が、まだまだ半袖、半ズボン、クロッ …

no image

2016年7月FUKUNAGA便

暑い日が続いています。 それでもまだ梅雨は明けはまだのようで。 予想では、2016年の梅雨明けは7月16日~26日の間くらい、だそうです。 暑くなってくると注意しなければいけないのが熱中症。 熱中症と …

no image

2016年11月FUKUNAGA便

乾燥の季節がやって来ました。 スタジオも湿度が50%を下回りだしたので、加湿器を出しました。 乾燥の季節、喉の乾燥原因の一つが口呼吸。 大切なのは舌の位置です。 舌の位置が下がると口呼吸になりやすくな …

PREV
腹7分目
NEXT
父の日
S