小学1年生の息子が学校で作ってきた秋のリース。

小枝?芋のつる?
何でできているのかと聞くと、夏に育てた朝顔のつるで作ったそう。
何ともおしゃれ✨
私たちが子どもの頃はこんなの無かったなー。
もう30年も前ですからねー。
投稿日:
小学1年生の息子が学校で作ってきた秋のリース。

小枝?芋のつる?
何でできているのかと聞くと、夏に育てた朝顔のつるで作ったそう。
何ともおしゃれ✨
私たちが子どもの頃はこんなの無かったなー。
もう30年も前ですからねー。
関連記事
かぼちゃに、さつまいも。秋が旬のもので、お菓子を作りました。 これから寒くなる冬に備えて秋の食べ物はカロリーの高いものが多いですね。 食欲の秋、食べ過ぎ注意。 スポーツの秋でもあるのでウォーキングやラ …
今日は長男が代休だったので、息子と一緒に親子ヨガ🧘♀ すべてのポーズがミニチュ(笑)💞 ♯スタジオminato ♯ヨガ ♯パーソナルヨガ ♯パーソナルトレーニング ♯高速長田 ♯地下鉄長田 ♯長田 …
始めやすいダイエット。食べ順ダイエットの紹介です。 食事の初めに味噌汁や野菜スープを摂ることで空腹感を和らげ、代謝を上げます。 気温も暑くなってきましたが、こんな時こそ暖かいものを身体に入れて冷え対策 …
乾燥の季節。 保湿は大切ですね。 娘が「顔パック」と言いながらシールのフチの部分を顔に貼っていました。 私の顔パック…こんな風に見えてるんですね。 お肌の乾燥はもとより、喉の乾燥は体調不良に繋がりやす …