Information
お知らせ・ブログ

スタッフまきこのブログ

当たり前の反対語はありがとう

投稿日:

こんにちは\(^o^)/スタッフのマキコです。

先日友人の結婚式に家族で参列してきました。
素敵な式で、友人の幸せそうな顔を見ていると私まで幸せな気持ちになり、何度も涙が溢れました。
式中、来賓からのスピーチの中の言葉が印象的だったのでご紹介します。
「当たり前の反対の言葉はありがとう」という言葉です。
夫婦になり、家族になると、一緒に居るのが当たり前。
仕事をしてお金をもって帰ってくるのがあたりまえ。
家事育児をするのが当たり前。になってませんか?
当たり前ではなく全てにありがとう。の気持ちを忘れてはいけないと言うのです。
一緒に居てくれてありがとう。お仕事頑張ってくれてありがとう。
家事育児をありがとう。その気持を忘れず夫婦生活を送ってください。とのお話でした。
ココロに響きました。
今一度お互いに感謝の気持ちを忘れずに…と夫婦で誓った2時間後にはしょうもないことで大喧嘩…情けないですね…(。>д<)

今ある現状を当たり前とは思わず、感謝の気持ちを日々忘れずに毎日を楽しく、一生懸命に過ごしたいと改めて感じる1日となりました。
DSC_0375

-スタッフまきこのブログ

関連記事

本日は大安

節分が終わり季節は春に向かっているところです。 春といえばひな祭りですね。各家庭でもそろそろお雛様を飾っていっているころでしょうか。 我が家も今朝お目見えしました。 お内裏様とお雛様のお顔を見ていると …

満月

昨夜は満月でしたね。 部屋から外を見ると月明かりで、空が明るく、月は大きくまんまるでした。 満月の日は出産が多くなるなんて話しもありますが、うちの息子も娘も満月の日に産まれてきましたよ。 確かにその日 …

no image

夏の宿題が秋の製作に

小学1年生の息子が学校で作ってきた秋のリース。 小枝?芋のつる? 何でできているのかと聞くと、夏に育てた朝顔のつるで作ったそう。 何ともおしゃれ✨ 私たちが子どもの頃はこんなの無かったなー。 もう30 …

休日に

晴天なり。 神戸に住んでいながらなかなか足を運ぶ機会もなく、久しぶりに異人館界隈へ。 急な坂を登りつめたところには、神戸を見渡せる絶景に出逢うことができました。 絵ハガキのような景色をパシャリ。 今日 …

五月晴れ

今日から5月。 本日晴天、夏のような日差しの中お一日参りです。 家内安全、無病息災、商売繁盛。 たくさんのお願い事をして参りました。 いつもありがとうございます。