Information
お知らせ・ブログ

minato活動報告 おすすめコンディショニング方法

ストレッチ勉強会

投稿日:

携帯電話が故障から復活し、ブログの更新が久振りとなりました、プライベートスタジオminatoの福永暁です。

先日、第3回目のストレッチ勉強会を実施しました。
スタッフマキコとセラピストの友人が参加。

最近、テレビや雑誌などでもよく取り上げられているストレッチ。
身体の柔軟性(関節の可動域)を高めていくには、筋肉を伸ばすストレッチが有効的です。
ストレッチを行うことで、
・柔軟性の向上
・疲労回復
・身体の歪みの改善
・怪我の予防 など
の、効果が期待できます。

ただ柔軟性に関わる要素として筋肉の他にも、関節のそのものの柔らかさも大変重要となります。
DSC_0691

今回の勉強会では、ストレッチと関節を弛める方法を少人数でみっちり練習。

11月にはパーソナルストレッチのキャンペーンも行います。
皆さん楽しみにしていてください。

-minato活動報告, おすすめコンディショニング方法

関連記事

W-up

これは教科書の話ではなく体験上の、 ウォーミングアップが大切と言う話。 時間短縮にと思い、ストレッチもそこそこ、メインのトレーニング前に扱う重量もざっくり。 だと、 ・関節、筋肉へのダメージが大きい …

解剖学セミナーシリーズ8回目開催

トレーニングに伴う肩の痛みに悩まされていた、プライベートスタジオminatoの福永暁です。 この数ヶ月ある角度で肩に出る違和感をかかえていたのですが、今回のセミナーで解消! 足には正しいポジションがあ …

解剖学セミナーシリーズ6回目

最近お客様から、「胸(大胸筋)大きくなりました!?」、と言われたプライベートスタジオminatoの福永暁です。 週に2回、パワーリフティング種目の一つである、ベンチプレスを実施してます。 トレーニング …

久々の大会参加

久々のベンチプレス大会参加に向けて、体重コントロールとトレーニング中のプライベートスタジオminatoの福永暁です。 今期のトレーニングでは肩の痛みもなく、なかなか順調です。 大会は3月29日(日)。 …

西体育館短期講座

いよいよ明日から始まります。 「ゴルファー、アスリートのための体幹トレーニング」in西体育館。 たくさんの方にお申し込みを頂けたようで、ありがとうございます。 皆様に楽しんでいただける、身体の変化を感 …