腕や脚は顔の向きにより、曲げやすい、伸ばしやすいが変わってきます。
顔が向いた側の腕と脚は伸ばしやすく、
顔の向きと反対側の腕と脚は曲げやすくなります。
トレーニング中、動き確認の為横を向きながら重りを動かしている。
食事中、テレビが気になり横向きのまま口を動かしている。
なんて方はいらっしゃいませんか?
筋バランスを崩す原因となるのでお気をつけくださいね!
投稿日:
腕や脚は顔の向きにより、曲げやすい、伸ばしやすいが変わってきます。
顔が向いた側の腕と脚は伸ばしやすく、
顔の向きと反対側の腕と脚は曲げやすくなります。
トレーニング中、動き確認の為横を向きながら重りを動かしている。
食事中、テレビが気になり横向きのまま口を動かしている。
なんて方はいらっしゃいませんか?
筋バランスを崩す原因となるのでお気をつけくださいね!
関連記事
ベンチプレスで自己最高重量でのセットに突入し、肩の前がバキバキにはっている、プライベートスタジオminatoの福永暁です。 身体は使った分だけケアが必要だと痛感しております(+_+) 半分はこんな自分 …
最近、朝晩が過ごしやすくなり気持ち良く朝起きることが出来ている、プライベートスタジオminatoの福永暁です。 皆さんの中には、寝ても寝てもなかなか疲れがとれない、という方はいませんか? 私もかつて、 …
先日家へ帰ると腹筋台が届いていました。 妻に何かのスイッチが入ったようです。 ちなみに、お客様よりよく「腹筋は何回すればよいか?」との、ご質問をいただきます。 1日1セットで良いので、限界までやりきる …