Information
お知らせ・ブログ

おすすめダイエット方法

低糖質ダイエットについて①

投稿日:

テレビや雑誌等でもよく取り上げられている低糖質ダイエットについて。
私自身の実体験に基づく、個人的感想です。

過去に実践した低糖質系の食事コントロールとして、
①主食(ご飯、パン、麺類)なし、野菜なし、たんぱく質中心の食事(たんぱく質の調理方法に制限はなし)

②主食なし、野菜(いも類以外)あり、たんぱく質は①と同様

③主食の量を抑える、他の食事制限はなし

今回は①についてです。
・最初の1週間、空腹感はないものの明らかなエネルギー不足を感じる
・以降は身体が慣れ、無理なく続けられる
・空腹感は無いものの、固いものを噛みたくなるストレスが高まる
・体重減少の効果は高い
・喉がよく乾く
・肌の調子が良くなる
・便通が悪くなる
・食事を戻した後、暫く便秘になる

以上より、①のパターンは1~2ヶ月限定、どうしても身体を絞っておきたい時に有効的で、高い効果が期待できます。
しかし、身体への負担やその後のダメージが大きく、辛い便秘を経験している為私はおすすめしておりません。

②③のパターンにもそれぞれに長所短所があります。
②③の考察はまた改めてご紹介させていただきます。

-おすすめダイエット方法

関連記事

妻からのプレゼントは

誕生日に妻からのプレゼント。 インボディバンド。 体組成測定と、 ・心拍数 ・歩数 ・歩行時間 ・消費カロリー ・歩行距離 が計測出来る機能がプラス。 これでもっと自分の身体と向き合います。

記録をつける

毎晩、飼い猫と格闘中のプライベートスタジオminatoの福永暁です。 先日のブログにて、記録をとることが大切だとお伝えしました。 今回は何故大切なのかを、お届けします。 記録をつける事で思い当たると言 …

有酸素運動も

DIYを始めようかと考えています、プライベートスタジオminatoの福永暁です。

食べ順

始めやすいダイエット。食べ順ダイエットの紹介です。 食事の初めに味噌汁や野菜スープを摂ることで空腹感を和らげ、代謝を上げます。 気温も暑くなってきましたが、こんな時こそ暖かいものを身体に入れて冷え対策 …

no image

2016年9月FUKUNAGA便

『昼抜きダイエットVS夜抜きダイエット』 (※あくまでも私の場合です) 結果は、夕抜きダイエットの方が体重減少効果が高かったです。 ◯朝、昼はいつも通り好なものを食べるが、夜は抜く。 ◯朝、昼はしっか …